こんにちは、毛糸です。
先日こういった呟きをしました。
レバレッジを効かせる、という言葉もいろんな意味で使われていて、誤解を招きやすいですよね。経営学において、レバレッジとは他人資本を利用することで自己資本利益率を高めることです。
要は借金して投資したら自己資金に頼るよりデカく張れる、ということですが、もちろんリスクは高くなります。
— 毛糸=会計士×ファイナンス×IT (@keito_oz) 2019年3月20日
「レバレッジをかける」という言葉は、経営学やファイナンスの用語として広まりましたが、普及しすぎたためにその意味を理解しないままビジネスマンなどが誤用している例が多々あります。
FXや不動産投資はレバレッジをかけた投資の好例ですが、その意味を正しく理解できていない人もいるようです。
今回は「レバレッジをかける」とはどういうことなのかについて説明し、誤った使いかたについて指摘したあと、レバレッジとリスク・リターンの関係について述べたいと思います。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
「レバレッジかける」とはどういう意味か?
レバレッジをかける、レバレッジを効かせる、という言葉は、日常のいろいろなシーンで用いられる用語です。
本来は商学・経営学・ファイナンスで用いられる専門用語です。
レバレッジの本来の意味は、他人資本を利用することで自己資本利益率を高めることです。
したがって、他人資本を返済したあとに残る金額は220-105=115万円です。
自己資本100万円が、投資後には115万円になったわけですから、金額ベースのリターンは15万円、率に直すと15%です。
先程の「全額自己資本」のケースでは10%でしたから、他人資本を利用したことで収益率が5%高まっています。
これが「レバレッジをかける」ということの具体例です。
「レバレッジをかける」とは、他人資本を利用する(≒借金をする)ことで、自己資本に対するリターンの比率を高めることです。
レバレッジをかけた投資にはいくつもありますが、たとえば不動産投資がレバレッジを利用した例です。
千万、億単位のお金は自分では用意できませんが、銀行から借り入れをすれば自己資金が少なくても不動産を購入でき、運用に成功すれば金利分の負担で高いリターンにあずかれる、というのが不動産投資のメリットです。
また、FX(外国為替証拠金取引)にもレバレッジという概念がありますが、これも全く同じです。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;
b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript
||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};
c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,
d.id=a,e=c.getElementsByTagName(“body”)[0],e.appendChild(d))})
(window,document,”script”,”//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js”,”msmaflink”);
msmaflink({“n”:”No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本”,”b”:””,”t”:””,”d”:”https://images-fe.ssl-images-amazon.com”,”c_p”:””,”p”:[“/images/I/513bLlKvcuL.jpg”],”u”:{“u”:”https://www.amazon.co.jp/No-1%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%8C%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%9F%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E7%82%BA%E6%9B%BF%E3%81%AE%E6%9C%AC-%E4%B8%8A%E9%87%8E-%E6%B3%B0%E4%B9%9F/dp/4761273321″,”t”:”amazon”,”r_v”:””},”aid”:{“amazon”:”1251300″,”rakuten”:”1249750″,”yahoo”:”1251299″}});
「レバレッジをかける」の誤用
レバレッジをかけることはビジネスを大きくするために重要な意味を持つので、その言葉はいろいろなシーンで使われます。
しかし、広く使われすぎているがゆえに、誤解を招きやすい表現でもあります。
レバレッジの本質は「他人資本の利用」なので、例えば自助努力で品質や速度を上げる、といった例でレバレッジという言葉を使うのは誤りです。
「エナジードリンクを飲んでレバレッジをかける!!」といった表現も、他人資本を使っているわけではないので、レバレッジをかけているわけではありません(厳密には、将来の元気を前借りしているという意味で、異時点間でレバレッジをかけていると言えなくもないです)。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;
b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript
||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};
c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,
d.id=a,e=c.getElementsByTagName(“body”)[0],e.appendChild(d))})
(window,document,”script”,”//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js”,”msmaflink”);
msmaflink({“n”:”レッドブルはなぜ世界で52億本も売れるのか”,”b”:””,”t”:””,”d”:”https://images-fe.ssl-images-amazon.com”,”c_p”:”/images/I”,”p”:[“/51SXMHAiEgL.jpg”,”/31dKQ1oGLNL.jpg”,”/51c1xDl7ltL.jpg”,”/51KlnYx-YhL.jpg”,”/61L%2B7WKsPFL.jpg”,”/41IhQQ59oDL.jpg”,”/51HGUox3l3L.jpg”],”u”:{“u”:”https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A752%E5%84%84%E6%9C%AC%E3%82%82%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC/dp/4822249840″,”t”:”amazon”,”r_v”:””},”aid”:{“amazon”:”1251300″,”rakuten”:”1249750″,”yahoo”:”1251299″}});
レバレッジとリスクの関係
レバレッジとは平たく言えば「借金して投資したら自己資金に頼るよりデカく張れる」ということですが、「レバレッジをかける」ことで無条件にリターンが高められると勘違いされがちです。
レバレッジをかけると、リターンを高められる代わりに、リスクも増幅させます。
また例を出しましょう。
200万円投資すれば1/2の確率で400万円、1/2の確率で40万円になる投資案件があるとします。
将来手に入る金額の期待値は1/2×400+1/2×40=220万円です。
この投資案件に自己資本200万円を投じたとき、1/2の確率で400-200=200万円のリターン(率にして100%)、1/2の確率で40-200=-160万円(率にして-80%)という結果になります。
もし他人資本を使うとどうなるでしょうか。
自己資本100万円に加え、他人資本を100万円(利率5%)で利用するとします。
このとき、1/2の確率で400万円が獲得でき、他人資本の返済105万円と自己資本100万円を引いたあとの残り195万円がリターンとなります(率にして195%)。
一方、1/2の確率で40万円しか返ってきませんので、他人資本の返済105万円と自己資本100万円を引けばリターンは-165万円(率にして-165%)となります。
まとめると
- 自己資本200万円の場合、
- 1/2の確率で収益率100%
- 1/2の確率で収益率-80%
- 期待リターンは1/2×100+1/2×(-80)=10%
- リターンのブレ(リスク)は-80~100%
- 自己資本100万円+他人資本100万円(利率5%)の場合、
- 1/2の確率で収益率195%
- 1/2の確率で収益率-165%
- 期待リターンは1/2×195+1/2×(-165)=15%
- リターンのブレ(リスク)は-165~195%
この例からわかることは、レバレッジをかけると、リターンが大きくなると同時に、リスクも高くなるということです。
つまり、レバレッジをかけるとは、ハイリスク・ハイリターンな投資プランにシフトすることに他なりません。
敢えてネガティブな話をするなら、上手く行かなかった場合の損失が大きくなる、ということです。
投資の結果を前もって予測することはできず、レバレッジをかけた投資が必ず実を結ぶとは限りません。
レバレッジをかけるということは、ハイリスク・ハイリターンを目指すということなのです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
まとめ
ビジネスマンなどがよく使う「レバレッジをかける」という言葉の意味について説明しました。
レバレッジをかけるという言葉は誤用されがちです。
レバレッジはリターンを高める効果がありますが、リスクも上がるということを認識しておく必要があります。
投資において無条件にリターンを高められる「魔法」は存在しません。
きちんと勉強し、正しい理解を身に着け、リスクを適切に管理しましょう。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;
b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript
||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};
c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,
d.id=a,e=c.getElementsByTagName(“body”)[0],e.appendChild(d))})
(window,document,”script”,”//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js”,”msmaflink”);
msmaflink({“n”:”道具としてのファイナンス”,”b”:””,”t”:””,”d”:”https://images-fe.ssl-images-amazon.com”,”c_p”:”/images/I”,”p”:[“/41ZWA%2Bu62KL.jpg”,”/41tOAD3uLQL.jpg”],”u”:{“u”:”https://www.amazon.co.jp/%E9%81%93%E5%85%B7%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9-%E7%9F%B3%E9%87%8E-%E9%9B%84%E4%B8%80/dp/4534039484″,”t”:”amazon”,”r_v”:””},”aid”:{“amazon”:”1251300″,”rakuten”:”1249750″,”yahoo”:”1251299″}});